-
2024 Merlot ❝There❞
¥4,400
COMING SOON
720ml アルコール度数12.5% 自家栽培のなかでも樹齢の若いメルローだけを使用しました。獣害のためぶどうの収量が減り収穫時期も前倒ししましたが糖度が十分にあがりほんのわずかな補糖しか行っておりません。 圃場の管理者が変わりますのでえんがわ葡萄酒としては最後のメルローとなります。 熟成も楽しみなワインです。 ※リリース直後は特にアルコールを強く感じることがございますが抜栓後1週間ほどかけて飲むとワインの変化を楽しんでいただけます。
-
2024 えんがわロゼ ❝Rosie❞
¥3,960
720ml アルコール度数12.5% 自家栽培のマスカットベリーAにわずかにデラウエアを加え混醸しました。ロゼとしてはしっかりとした色調で骨格もある辛口ロゼワインです。他のワイン同様、しっかりと時間をかけてお楽しみください。 ※リリース直後は特にアルコールを強く感じることがございますが抜栓後1週間ほどかけて飲むとワインの変化を楽しんでいただけます。
-
2023 Cabernet Sauvignon
¥4,400
SOLD OUT
▶720ml 古木のカベルネソーヴィニヨンを自然発酵で少量生産しました。圃場の管理者が変わるためカベルネ単体でのリリースは最初で最後となります。温暖な気候故のふくよかな甘い香り。熟成も可能ですが非常に口当たり優しく今でも十分にお楽しみいただけます。
-
2024 マスカットベリーA
¥3,960
COMING SOON
720ml アルコール度数12.5% ワインのバランスが落ち着くのに時間がかかったためリリースを遅らせておりました。15-20℃ぐらいの温度帯でお楽しみください。ベリーA特有のキャンディ香は控えめですが抜栓3、4日後あたりから香りが広がってきます。 ※抜栓後1週間ほどかけて飲むとワインの変化を楽しんでいただけます。
-
2024 デラウエア
¥3,960
▶720ml アルコール度数12.5% 熟度を確かめながら3回にわけて収穫したぶどうを低温で自然発酵。目立った病気もなく6月下旬以降は農薬散布をやめました。猛暑の影響、不適果の廃棄のため生産本数が減っていますがワインは充実したものになっています。 ※リリース直後は特にアルコールを強く感じることがございますが抜栓後1週間ほどかけて飲むとワインの変化を楽しんでいただけます。
-
きっかけ。2024
¥3,960
COMING SOON
▶720ml アルコール度数12.5% 甲州にデラウエア使用のオレンジワインをブレンド。「はじまりの春」をイメージしてブレンドしました。ワイン初心者の方でも飲みやすいやさしい辛口です。 ※リリース直後は甲州から来る苦味を感じます。デキャンタージュをおすすめします。
-
2023 甲州
¥3,630
▶720ml 9月の終わりから低温で自然発酵。12月からは季節の温度変化とともに半年間発酵が進みました。嫌気状態が長く続いたため、独特の苦みが残っていますので抜栓後は時間をかけてお楽しみ下さい。色調の変化も楽しいワインです。